スマホが突然故障した、事情があってスマホの契約ができないなどの理由でお困りの方はいませんか?
短期間でもスマホが必要なときにおすすめしたいのが、スマホレンタルサービスです。
スマホレンタルサービスでは、GalaxyをはじめとするAndroidスマホやiPhoneなどをお手頃価格で借りることが可能。
本記事では、Galaxyなどのスマホのレンタルについてご紹介します。
また、おすすめのスマホレンタルサービスや利用する際の注意点なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
Galaxyはレンタルのほうが初期費用がお得!
「使っていたスマホが突然故障したから、新しいスマホが欲しい」
「諸事情でスマホの契約ができない」
「ライブの撮影で使うGalaxyスマホが欲しい」
このようにスマホが必要なのに手元にない方や、新しいスマホの購入を検討している方には「スマホレンタルサービス」がおすすめ◎
スマホレンタルサービスの魅力は、なんといっても「購入するより初期費用がお得」という点です。
実際に、スマホ本体のみの購入とレンタルで、どれだけ費用が変わってくるのか気になるところ。
今回は「Galaxy S20」を、Amazonで購入した場合とレンタルサービス「イオシス」で借りた場合で料金を比較してみました。
AmazonでGalaxy S20を購入した場合 |
イオシスでGalaxy S20をレンタルした場合 |
29,680円(税込) |
- ~3日間:6,500円
- 7日間:7,100円
- 14日間:8,400円
- 30日間:12,000円 ※すべて税込価格
|
上表を見ると、どちらがお得かは一目瞭然で、イオシスでレンタルしたほうが初期費用を抑えることができることが分かります。
また、スマホレンタルサービスの中には、レンタルしてみて気に入ったらそのまま購入できるサービスも。
短い間だけスマホを使いたい場合は、スマホレンタルサービスを利用してみるのがおすすめです。
Galaxyはレンタルできる!スマホレンタルおすすめ6選
スマホレンタルサービスには、さまざまな種類があるため「どれがいいのか分からない」と悩みますよね?
ここからは、スマホで人気のGalaxyシリーズや、iPhoneなどのレンタルが可能なサービスを6つ紹介します。
- APEX RENTALS
- ゲオあれこれレンタル
- モノカリ
- Rentio
- ナニワレンタル
- イオシス
1.APEX RENTALS
公式サイト |
https://www.apex106.com/ |
価格(最安値) ※Galaxyスマホの場合 |
4,000円~ ※税込価格 ※他シリーズについてはこちら
|
レンタル期間(最短) |
1泊2日~ ※配送の場合は2泊3日から |
送料(税込) |
3,000円以上で送料無料 ※レンタル料金が2,999円以下の場合は1,080円の送料 |
エリア |
全国 ※実店舗についてはこちら
|
概要 |
安心補償サービスあり |
APEX RENTALSは、カメラのレンタル以外にもスマホやパソコンのレンタルを行っている老舗ブランドです。
最短1泊2日(店舗受取のみ)のレンタルが可能なため、一時的にGalaxyスマホなどをレンタルしたい方におすすめ◎
実店舗だけでなく、オンライン申し込みも可能で、3,000円以上の利用であれば送料が無料になるのも嬉しいポイントですね。
2.ゲオあれこれレンタル
公式サイト |
https://geo-arekore.jp/ |
価格(最安値) ※Galaxyスマホの場合 |
2,300円~ ※税込価格 |
レンタル期間(最短) |
14泊15日~ ※他シリーズは3泊4日のものもある |
送料(税込) |
無料 ※北海道は800円、沖縄県は1,500円の送料 |
エリア |
全国 |
概要 |
- レンタルしてみて気に入ったらそのまま購入できる
保証サービス対応 ※不注意で商品を破損した場合の修理代金の上限は2,000円まで
|
ゲオあれこれレンタルは、レンタルできるスマホの種類が豊富なサービスです。
ゲームやビデオのレンタルで有名なゲオが提供しているサービスのため、安心できる人も多いでしょう。
スマホのレンタルは機種にもよりますが、Galaxyスマホの場合は最短14泊15日から可能。
実際に使ってみて気に入ったらそのまま購入できるので、検討中のスマホがあればぜひご利用ください。
【関連リンク】壊れたiPhoneをGEO(ゲオ)で買い取ってもらえる?注意点も紹介
3.モノカリ
公式サイト |
https://monocari.com/ |
価格(最安値) ※Galaxyスマホの場合 |
5,500円~ ※税込価格 ※他シリーズについてはこちら
|
レンタル期間(最短) |
30日間 ※機種によってレンタル期間が異なる |
送料(税込) |
無料 ※北海道・沖縄は商品によって送料がかかる |
エリア |
全国 ※新宿に実店舗あり |
概要 |
- コンビニや郵便局で返却可能
- 空港・ホテルで受取可能
|
モノカリは、スマホやカメラを格安でレンタルできるサービスです。
空港やホテルで受け取ることができ、返却はコンビニや郵便局からできるといった手軽さ◎
注文締め切り目安が商品ページで紹介されているので、申し込みの際はそちらも合わせて確認しましょう。
4.Rentio
公式サイト |
https://www.rentio.jp/ |
価格(最安値) ※Galaxyスマホの場合 |
7,480円~ ※税込価格 ※他シリーズについてはこちら
|
レンタル期間(最短) |
14泊15日~ |
送料(税込) |
レンタル料金に含む |
エリア |
全国 |
概要 |
- レンタルした商品をそのまま購入できる
- 近くのコンビニや郵便局で返却可能
- 月額制のプランあり
|
Rentioはスマホ以外にも、有名メーカーPanasonicなどの電子機器のレンタルが可能なサービス。
送料はレンタル料金に含まれているため、実質無料!
配送日の指定も可能なため、利用しやすいと評判のレンタルサービスです◎
5.ナニワレンタル
ナニワレンタルは、送料無料で全国各地から利用できるレンタルサービスです。
レンタル期間は30日間なので、普段使用しているスマホが故障した際の代替機としての役割も。
補償サービスもセットとなっているため、もしものときも安心です。
6.イオシス
公式サイト |
https://rental.iosys.co.jp/ |
価格(最安値) ※Galaxyスマホの場合 |
1,500円~ ※税込価格 ※他シリーズについてはこちら
|
レンタル期間(最短) |
3日間~ |
送料(税込) |
有料 ※商品によって異なる |
エリア |
全国 |
概要 |
- スマホと合わせてSIMのレンタルも可能
- 充電器も無料でセット
|
イオシスは、スマホ以外にパソコンやSIMのレンタルサービスを行っています。
Galaxyスマホだけでなく、iPhoneなどさまざまなメーカーがレンタルできるため、お試しで利用したい方にもおすすめ◎
送料は商品によって異なるため、レンタルを申し込む際に確認しておきましょう。
本体のみのスマホレンタルはauでもできる!
おすすめのスマホレンタルサービスを紹介しましたが「初めて利用するところは不安…」という方もいるでしょう。
実は、大手通信キャリアであるauでもスマホのレンタルができます!
auのスマホレンタルサービスは、Galaxyを含むAndroidスマホのレンタルが可能で、以下の特徴があります。
- 2週間からレンタル可能で、月額制プランも用意
- スマホ以外にもワイヤレスイヤホンなどのレンタルが可能
- 使ってみて気に入ったらそのまま購入ができる
- 一定期間で月額課金が終了し、終了後は手元に残ったまま
- レンタルしている間は修理補償が無料
最新機種もレンタルできるので、興味をお持ちの方はぜひau公式サイトをチェックしてみてくださいね。
スマホレンタルを利用するときに注意するポイント
スマホレンタルはとても便利なサービスですが、利用する際は以下のポイントに注意しましょう。
- SIMカードは別途用意する
- 保証サービスがあるかを事前に確認
- 最新モデルはレンタル対象外の場合も
- 決済方法はクレジットカード払いが主流
SIMカードは別途用意する
スマホで通信・通話を利用するには「SIMカード」が必要ですが、スマホレンタルサービスの多くはスマホ本体のみで、SIMカードのレンタルを行っていません。
そのため、スマホ本体を借りる際は、auなどの通信キャリアでSIMカードを購入しておきましょう。
なお、一部のスマホレンタルサービスでは、スマホ本体+SIMカードのレンタルを行っているので、サービス内容をしっかり確認しておくのも重要です。
例えば、先ほど紹介した「イオシス」や「Goodモバイル」では、本体のレンタルに合わせてSIMカードのレンタルを行っているのでおすすめ◎
【関連リンク】eSIMとは?SIMカードとどっちがいい?違いメリットデメリットわかりやすく解説
保証サービスがあるかを事前に確認
スマホは外出先で使うことが多いですよね?
レンタルしたスマホは、元値が数万円~数十万円するものなので、もし落としてキズを付けてしまうと修理が必要な場合も。
修理補償がないサービスの場合、かなり出費が痛くなるケースもあるので、事前に保証サービスが付いているか確認しておきましょう。
また、保証サービスに合わせてどんなサービスが付いているかも確認すると、さらに安心してレンタルできますよ。
【関連リンク】アップルケア・プラス入るべきか?必要か?料金高くて後悔しないか検証
最新モデルはレンタル対象外の場合も
スマホレンタルサービスを利用したいとお考えの方の中には「最新機種を試してみたい」という方もいることでしょう。
しかし、古い機種ばかりで最新機種を取り扱っていないスマホレンタルサービスがほとんどです。
スマホをお試しで利用したい場合は、最新機種ではなく、あくまで別機種が利用できると考えた方がいいですね。
【関連リンク】買ってはいけないスマホランキング|評判悪い機種は?
決済方法はクレジットカード払いが主流
スマホレンタルサービスの多くは、決済方法がクレジットカード払いとなっています。
クレジットカードはほとんどの人が持っていますが、もし持っていない場合は申し込む前にサイト内で対応の支払方法をチェックしましょう。
クレジットカード払い以外だと、口座振替やコンビニ払いに対応しているサービスもあります。
iPhoneやAndroidの買取はリンクサスモバイルへ
スマホレンタルサービスを利用して気に入ったスマホがあれば、そのまま購入する方もいるかもしれません。
新しいスマホを購入して、不要となったiPhoneやAndroidスマホは「リンクサスモバイル」に買取に出してみませんか?
リンクサスモバイルは、スマホに精通したプロが細かい部品の価値までしっかり査定を行います。
店舗買取だけでなく、宅配買取も利用できるため、自宅から簡単に査定を依頼することが可能です。
自宅に眠っているスマホがありましたら、ぜひリンクサスモバイルへお気軽にご相談ください。
◆リンクサスモバイルに相談する
【関連リンク】iPhone・Androidスマホ高額買取ランキングおすすめ10選
リンクサスモバイルでiPhone&Androidを高く売るコツ
リンクサスモバイルで、使っていないiPhoneやAndroidスマホを売る際は、以下のポイントを意識しましょう。
これらを事前に行っておくことで、少しでも高く売ることができるかもしれません。
- iPhone&Android本体は綺麗にクリーニングする
- 本体が入っていた箱や充電ケーブルなどの付属品も一緒に
- 事前にスマホの動作をチェック・充電しておくと安心
- 分割払いで購入の場合は、端末残債がないか確認する
- SIMロックがかかっているかを確認
- 売ると決めたら早めに売る
端末の残債やSIMロック状態については、購入した携帯キャリアのマイページから簡単に確認できます。
また、買取価格についてはスマホが発売された日から早いほど、高く売ることが可能なので「売ろう!」と決めたら、早めに相談するのがおすすめです◎
【関連リンク】iPhone高く売るコツと方法。初期化等売る前にすること一覧
まとめ
今回は、Galaxyのレンタルについて、おすすめのレンタルサービスなどをご紹介しました。
スマホレンタルサービスは、Galaxy以外にもさまざまなスマホをお手軽に試すことができる便利なサービスです。
他の機種を試してみたい、緊急でスマホが必要な場合はスマホレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
ただし、Galaxyなどのスマホをレンタルする際は、通信・通話を利用するためにSIMカードが必要などの注意点があるので、サービス内容をしっかりと把握しておくことが重要です。
もし気に入ったスマホをそのまま購入し、以前使っていたスマホが不要となった場合は、リンクサスモバイルへご相談ください!
◆リンクサスモバイルに相談する