iPhone Xはアップル社が2017年に発売されたアップル社の製品、iPhone発売10周年を記念して生産開始した「10周年記念モデル」になります。ホームボタンがなくなったことなど、従来のiPhoneと比較しても様々な変更点が加えられてことでも話題となりました。さて、そんな
iPhone Xは発売開始からすでに3年経過しており、お手持ちの端末の買取を検討されている方も多くいらっしゃるでしょう。 ? また、新しいモデルが発売されていますので、そろそろ買い替えたいと感じている方もいるかもしれません。そこで本記事では、
iPhone Xの買取価格についてご紹介していきます。
iPhone Xの買取を検討されている方、買取を迷っている方は必見ですよ!
iPhone Xのスペック
引用元:au公式サイト ?
iPhone Xの買取価格について見ていく前に、
iPhone Xの基本スペックについて触れておきたいと思います。
iPhone Xの基本スペックは下記の通りです。
iOS11を搭載
iPhone XにはiOS11が搭載されています。iOS11では、ロック画面と通知センターが統合されるなど、これまでのiOSと比較してヘルスケア機能の強化、ストレージの最適化、内蔵アプリケーションにおけるアイコン変更など様々なバージョン変更があります。ちなみに、現在はiOS13が最新となっておりますので、iOS11は少し古いことがわかります。
OLEDディスプレイの搭載
OLEDディスプレイを搭載している点も
iPhone Xの特徴的なスペックです。これまでのiPhoneモデルと比較してみても、圧倒的に高画質であることがわかります。映像コンテンツなどを視聴してみると、その違いは明らかでしょう。特にOLEDディスプレイが搭載されることにより、コントラスト比がしっかりと表示されるようになり、色が映える、綺麗に写るというメリットがあるようです。 ? また、反応速度がよく、残像が少ないといった点もOLEDディスプレイの良い点と言えるでしょう。
CPU
iPhone XのCPUはA11 Bionicです。iPhone 8やiPhone 8 Plusと同様のCPUになります。A11 Bionicはパワフルで高性能と話題です。6つのコアを同時稼働することが可能な高スペックさ、また人工知能機能(ニューラルエンジン)搭載など、従来のモデルと比べてテクノロジーが進化していることがわかります。
iPhone Xの特徴
iPhone Xの基本スペックについてはわかりましたね。また、iPhone XにはこれまでのiPhoneモデルにはなかった様々な特徴があります。iPhone Xの魅力とも言える点になりますので、しっかりと理解しておきましょう。iPhone Xの特徴について、下記より詳しく見ていきます。
防水性に優れている
iPhone Xは防水性に優れているという特徴があります。多少の雨や、一度の洗濯程度ではほとんど水没する心配はないと言われています。入浴中にスマホを操作することが多い方にもぴったりですね。ただし、あくまで防水性に“優れている”だけであり、完全防水ではありませんので注意が必要です。防水というより、どちらかというと“耐水”に優れていると言えるでしょう。
二種類のカラーがある
カラーはスペイスグレイとシルバーの2色から選ぶことができ、マットな色合いも人気の理由となりました。他のモデルと比べるとカラーバリエーションは少ないですが、基本的な人気のカラーは抑えているという印象です。iPhone Xはシンプルかつスタイリッシュさを追求したデザインが特徴です。ただ、可愛らしさなどを求める女性にとっては、少し物足りなさを感じるデザインかもしれませんね。
ストレージ容量が大きい
iPhone Xは、ストレージ容量も64GBと256GBがあり、今までのiPhoneでは容量が足りないと悩んでいた方からも定評がある機種となりました。256GBの容量があれば、動画の撮影が好きな方や、スマホでゲームを楽しみたい方でも十分な容量になります。ただし、ストレージ容量が多いくなった分、価格もアップしております。
サイズ感がちょうどいい
画面サイズは5.8インチと大画面であるものの、本体全体のサイズはPlusシリーズほど大きくもなく、手のひらに収まるサイズです。液晶のサイズの割に、フレームが幅を取らないため、大きすぎないiPhoneとしても人気なんですね。片手でも操作可能ですし、ポケットなどにも収まるサイズですので、持ち歩きが多い方にもおすすめです。
操作性も抜群
ホームボタンがなくなった代わりに、画面をスワイプすることで様々な操作が可能になりました。例えばスワイプすると最近使用したアプリ一覧が表示されたりと、たった一つの動作で次のアクションにつなげることができる点も特徴です。
Face ID搭載
iPhone Xは、Face IDが搭載されていることでも注目されました。従来の指紋認証機能に変わって、顔認証で画面ロック解除してくれる優れた機能です。(ホームボタン廃止により、従来の指紋認証機能はなくなっています。)たとえばメガネをかけていたりと、普段と異なる容姿でもしっかりと認証を解除してくれるということで、非常に便利であると人気を呼びました。 ? ちなみに、マスク着用時など顔が隠れてしまっている場合は機能しませんが、そのほかの場合はしっかりと認証してくれると謳っています。手が濡れている時でも、スマホに顔をかざすだけで操作できる点がおすすめです。
ハイスペックなカメラ機能
iPhone Xには光学ズームが搭載されています。「広角」と「望遠」の両方を搭載しているため、ユーザーが撮影する際にiPhoneが自動で判断し調整してくれるため、常に良い状態で撮影ができます。カメラ機能にこだわりのある方でも満足できるモデルです。発売当初はiPhone Xのカメラ機能が1位に選ばれたほどです。また、動画も最大240fpsのスローモション撮影を行うことができたりと、写真だけでなく動画撮影にも優れています。
ホームボタン廃止
iPhone Xはホームボタンが廃止された点も特徴的です。従来のiPhoneの特徴であったホームボタンがなくなることに賛否両論ありましたが、液晶が広くなったことで、使いやすくなったと実感している方が多いようです。操作性に関しても、従来のiPhoneの操作に慣れている方でも、ホームボタンがなくても使用しているうちにすぐに慣れるという声が多いです。 ? ちなみに、ホームボタンがなくてもスクリーンショットの撮影なども可能です。操作方法が異なるだけで、機能面で何か制限されるという訳ではないようです。
ワイヤレス充電が可能
充電コードにさすことなく充電ができる「ワイヤレス充電」機能が搭載されています。iPhoneを置くだけで充電ができると発売前から注目度が高かったモデルでもあります。iPhoneカバーなどをつけた状態のままでもワイヤレス充電が可能です。充電器は安いものですと2000円程度で購入できますよ。従来のコード式充電器の場合は、充電コードの劣化などが問題視されておりましたので、ワイヤレス充電器ではそれらが解消されるという点でもおすすめです。
アニ文字が利用可能に
また、CMでも話題になりましたが、iPhone Xではアニ文字の使用が可能になりました。アニ文字とは、利用者の表情を表してくれる絵文字で、声を吹き込むことも可能です。メッセージのやりとりにバリエーションが増えて楽しいと話題になりました。ただし、iMessageでのみ使用が可能なため、LINEやメールアプリなどでは利用できないようです。
イヤホンジャックはない
iPhone Xにはイヤホンジャックは搭載されていませんので、従来のイヤホンをそのまま接続することができません。イヤホンを使用する方は、Bluetoothのイヤホンを使うなど、工夫が必要です。なお、変換コードも付属品としてついておりますので、従来のイヤホンを使いたい方は変換コードを利用するのも良いでしょう。
iPhone Xの操作性
iPhone Xの特徴について見てきましたが、いかがでしたでしょうか。これまでのモデルと比べて見ても、様々な変化が加えられていることがわかりましたね。では次にiPhone Xの操作性についても見ていきましょう。上述した通り、ホームボタンが廃止されたことにより使いやすさには賛否両論があります。ユーザーレビューから、その操作性についても紹介していきたいと思います。
カメラ機能は良い
カメラ機能は優秀と感じているユーザーの声が多いです。手振れ補正があるため、常に高画質で綺麗な写真を気軽に撮影できると評判です。簡単に綺麗な写真を撮影することができるため、カメラの操作性は抜群のようです。また、「カメラの起動が早い」という声もありましたので、処理速度が早い点もユーザーに評価されていることがわかります。
顔認証は若干不便
今回より指紋認証がなくなり、顔認証機能だけが搭載されるようになりましたが、ユーザーの声を見てみると残念ながら顔認証機能は少し不便であるという声が目立ちました。「暗い場所だと認証が失敗する」「15回に1回は失敗する」などうまく認証が機能しないことも多く、画面を起動するたびにストレスを感じるという声もありました。 ? iPhone 11ではこうしたトラブルも解消されているようですが、iPhone Xが顔認証機能初の試みになりますので多少の不具合は発生してしまうのも仕方がないことなのかもしれません。
ホームボタンなしが良い
賛否両論だったホームボタンの消失ですが、こちらは意外と評判が良いことがわかりました。「ホームボタンを押すのがめんどうくさい」「ホームボタンが押しづらいと」いった従来のユーザーの悩みを解消してくれたようです。もちろん、従来のホームボタンが気に入っていたというユーザーもいらっしゃるので、こちらは人によりけりな部分ではあるかと思いますが、ホームボタンがなくなった事による大きな不便はないように感じます。
バッテリーの持ちも良い
また、バッテリーの持続時間に関しても、従来のiPhoneと比較すると長く使用できるようです。ただし、数年使用し続けるとバッテリーにも劣化が見られ、長く使用できなくなりますので、定期的にバッテリー交換をするなどの工夫は必要でしょう。ユーザーの声を見てみるとわかる通りiPhone Xには良い部分、悪い部分はありますが、総合的にみると満足しているというユーザーが多い印象を受けました。 ?
iPhone Xには基本的なスペックは揃っていますので、不満は少なく使用できるモデルと言えるでしょう。
iPhone Xは販売打ち切りに?
iPhone Xは2017年に発売された比較的新しいモデルのiPhoneですが、iPhone Xが販売打ち切りになったというネットニュースを見かけることがあります。これは事実なのでしょうか?実はiPhone Xは発売からたったの1年で、販売打ち切りとなっております。全国どこのアップルストアを探しても、現在ではiPhone Xを見かけることはありません。 ? アップルストアのサイトなどからも完全に削除されており、まるで存在がなかったことのようにされています。販売打ち切りとなった要因としては、iPhone XSが発売されたことにより、よりiPhone XSの売り上げを強化するために戦略的に販売を取りやめたと言われています。「値段が高すぎて思ったように売れなかったのでは」「性能が悪いのでは」といった噂が流れたこともありましたが、実際はiPhone Xのスペック的に問題があったわけでも、世間から人気がなかったわけでもなく、あくまでアップル社の戦略のようですね。 ? そのため、市場に
iPhone Xがあまり出回っていないこともあり、生産台数が少ない希少なモデルともいえるでしょう。
?iPhone 7・iPhone 8との比較
引用元:au公式サイト 続いて、
iPhone Xの旧モデルであるiPhone 7やiPhone 8との比較についても触れておきましょう。
iPhone Xとどのくらいスペックなどで違いがあるのでしょうか?違いについて下記より詳しく紹介していきます。
ストレージ容量の違い
まずストレージ容量についてですが、上述した通り
iPhone Xは256GBと大容量モデルに対応している点が特徴的ですが、実はiPhone 8も256GBのモデルを発売しております。一方でiPhone 7は最大128GBとなっておりますので、ストレージ容量を多く使用する方には
iPhone XもしくはiPhone 8がおすすめです。
ディスプレイサイズの違い
次にディスプレイサイズについて見てみましょう。
iPhone Xはディスプレイサイズが5.8インチであることに対し、iPhone 8・iPhone 7では4.7インチとなっておりますので、
iPhone Xの画面サイズが圧倒的に大きいことがわかります。画面サイズが大きくなった分、タップなどの動作がしやすくなり、操作性も向上していると言えるでしょう。
重量の違い
続いて端末本体の重量についてです。
iPhone Xの重量は174g、iPhone 8では148g、iPhone 7は138gとなっておりますので、
iPhone Xは少し重たくなっていることがわかります。液晶サイズや全体のサイズが少し大きくなっているので仕方がないですね。ただし数十グラム程度の差ですので、従来モデルと比較してみてもそこまで重たさを感じるものではありません。
販売価格の違い
次に、販売価格の違いについても触れておきたいと思います。
iPhone X(64GB)は定価112,800円となっております。一方で、iPhone 8(64GB)は定価78,800円、iPhone 7(128GB)は定価72,800円です。iPhone Xは十万円を超えており、他のモデルと比べて圧倒的に販売価格が高いことがわかります。 ? スペックが向上している分仕方がない点ではありますが、十万円を超えるとなかなか手が出しにくいと感じるユーザーも多くいるようです。
iPhone Xはディスプレイサイズが大きくなっていたり、ストレージ容量も大容量に対応していたりとスペックは高くなっていますが、その分iPhone 7やiPhone 8よりも販売価格が高い点がネックです。
iPhone 11との比較
引用元:au公式サイト 続いて、iPhone 11との比較についても見ておきたいと思います。
iPhone Xの翌年に発売されたモデルになりますが、スペックなど大きく異なっている部分はあるのでしょうか?
iPhone Xからの買い替えを検討されている方もいるかと思いますので、
iPhone XとiPhone 11の比較についても紹介していきます。
ディスプレイサイズの違い
まずディスプレイサイズに関して、
iPhone Xでもディスプレイサイズが大きいと話題になっていますが、iPhone 11はディスプレイサイズ6.1となっておりますので、
iPhone Xよりもさらに大画面なモデルになります。
カラーバリエーションが豊富
またデザイン面に関しては、
iPhone Xのカラーバリエーションは2種類でしたが、iPhone 11は6種類のバリエーションがあります。iPhone 11はパープル、イエロー、グリーン、ブラック、ホワイト、レッドと豊富なカラーバリエーションが特徴です。女性らしさのある可愛らしいカラーが多くあるので、端末のカラーにこだわりがある方におすすすめです。
基本機能の違い
基本機能に関しては、
iPhone XおよびiPhone 11いずれでもFace ID搭載、ワイヤレス充電可能となっており、大きな変更はございません。ただし、
iPhone Xのユーザーの声にも上がっていた通り、Face IDの認証がうまくできないなど、細かな機能面での改善は実施されているようです。
カメラ機能の違い
iPhone Xのカメラは広角と望遠が特徴でしたが、iPhone 11はさらに超広角性能が加わっており、
iPhone Xよりも表現力が増していると評判です。iPhone 11を持っていると一眼レフなど本格的なカメラがなくても、ある程度のクオリテイの撮影は可能ですので、カメラ代わりに使用したい方にもおすすめです。
バッテリー駆動時間の違い
また、iPhone 11ではバッテリー駆動時間も長くなっております。音楽を聴く場合で60時間継続して駆動する
iPhone Xに対し、iPhone 11は65時間駆動可能となっています。長時間利用する方や、移動時間が長い方などにとっては、バッテリーが長く駆動してくれるのはありがたいですね。上記の項目ごとの比較を見てみると、iPhone 11は基本的な機能が向上していることがわかります。特にカメラ機能にこだわりのある方や、使用時間が長い方におすすめです。
iPhone Xから買い換えるべき?
では、現在
iPhone Xを使用するユーザーは、
iPhone Xから買い換えるべきなのでしょうか?ここまで見てきたところ、
iPhone Xは基本的なスペックに問題がなさそうな印象も受けますが、どうなのでしょうか?
買い換えるメリット
まず、
iPhone Xから新モデルに買い換える場合のメリットについて見ていきましょう。iPhone 11との比較をみるとわかる通り、やはりバッテリー容量などのスペックの違いはでてきますので、定期的に新モデルに買い換える方が使いやすさは向上するでしょう。また、カメラ機能などの性能もやはり異なっていますので、より質の高い「カメラ撮影」「画質」などを求めるのであれば、iPhone 11などの最新モデルに買い換える方がおすすめです。 また、一般的にiPhoneの寿命は3年ほどとされていますので、
iPhone Xユーザーはそろそろ買い替えを検討しても良いかもしれません。
買い換えるデメリット
一方でiPhone 11など最新のモデルに買い換えることでのデメリットもあります。例えば、ディスプレイが
iPhone Xは有機ELディスプレイを採用していたのに対し、iPhone 11はLCDを採用しておりますので、ディスプレイ表示のクオリティに関しては
iPhone Xの方が良いでしょう。ただし、一般的にみてそこまで気になる差ではなさそうですので、よっぽど液晶にこだわりのある方でなければ問題ないかと思います。 買い換える場合のメリットデメリットを認識した上で、今一度買い替えを検討してみてください。とはいえiPhoneは数年での買い替えを前提とされており、長年使用し続けることは難しいでしょう。ある程度の年数使用されているのであれば、この機に新モデルへ買い替えいただく方が、操作性なども向上するのでおすすめです。ちなみに最近ではiPhone SEの復活バージョンがリリースされると話題になっていますね。気になる方はぜひチェックしてみてください。
リンクサスモバイルでのiPhone X買取価格相場
さて、ここまでは
iPhone Xについて詳しく紹介してきましたが、ここからはリンクサスモバイルでの
iPhone Xの買取相場についても見ていきたいと思います。リンクサスモバイルで買取実施する場合、どのくらいの相場で買取が可能なのでしょうか?もちろん新品の場合、ジャンク品の場合など同じモデルでも端末の状態によって買取価格は変動しますので、これより紹介する相場とはある程度の誤差があることはご認識いただければと思います。買取を検討されている方は、ぜひ下記よりご参考にしてみてくださいね。
新品未使用品の場合
まずは新品未使用品の場合
のiPhone X買取相場について見ていきます。なお、ストレージ容量によって
買取価格は異なりますので、お手元の端末のストレージ容量についても確認しておいてくださいね。
- ・iPhone X64GB=68,000円
- ・iPhone X256GB=79,000円
iPhone X(64GB)で定価112,800円ですので、定価よりは価格落ちしてしまっていますが、発売から3年経過した現在でも未だ高値で買取が可能なことがわかります。他の端末に買い換える場合の資金にできるくらいの買取価格ですね。ただし、こちらはあくまで新品未使用品の場合になります。なお、新品未使用品というのは、一度も電源を入れておらず液晶フィルムも剥がしていない状態になります。 ? もしも使っていなくても、液晶フィルムを剥がしてしまっているとその品は新品未使用品ではなく美品などとして取り扱われますので、売ることを考えている方はフィルムは取り外さないよう注意しましょう。
中古品・ジャンク品の場合
一方で、中古品・ジャンク品のリンクサスモバイルでの買取価格はいかがでしょうか。
iPhone Xに限らずiPhone全般に言えることですが、中古品やジャンク品、不動品などについては買取価格は商品の状態によって異なります。例えば中古品でも綺麗に使っており傷や割れなどが全くない状態の場合には使用感にもよりますが新品未使用品からマイナス1?2万円程で買い取ってもらえることもあります。 ? ジャンク品や不動品の場合、買取価格は大きく下がってしまいますが、殆どの場合が買取自体はしてもらえますので、査定だけでもしてもらうと良いでしょう。査定に関しては、無料で実施が可能ですので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
高く売るコツ
なお、同じモデルでもちょっとした工夫によって高く売るコツがありますので、少しでも高値で買取実施いただけるよう、ぜひ買取査定前に確認しておきましょう。下記より高く売るコツをいくつかご紹介していきます。
まとめて売る
買取専門店ではiPhoneをまとめて売る方が単品で売るよりも高く売れやすい傾向にあります。例えばiPhone SEなど古い端末でも構いませんので、
iPhone Xとセットで買取査定に出してみると、単品よりも高めの値段で買取可能な場合が多いです。
キャンペーンを活用する
時期によっては、買取価格がアップするキャンペーンを実施することがあります。キャンペーン期間中は通常の価格よりも高値で買取いただける場合がありますので、こうしたキャンペーン実施時期を狙うことも一つです。キャンペーンの時期は一概には言えませんが、iPhoneが最も売れる時期に合わせることが多いです。 ? iPhoneは新生活を始める方が多い3月に売上が上がると言われていますので、同時期に中古のiPhoneを売りに出す方が多いことを考慮すると、3月あたりがキャンペーンが実施されやすいでしょう。
なるべく早いタイミングで売る
言うまでもないですが、最新のモデルであればあるほど、高価買取が可能です。そのため少しでも早いタイミングで買取査定に出すことも大切です。
iPhone Xは発売から3年経過していますから、そろそろ買取価格も減少していく可能性があります。特に新モデルが発売されると買取価格はガクンと下がってしまう傾向にありますので、買取を迷われている方も新モデルの発売までには査定に出す方がベターです。
付属品は全て揃える
また、買取査定に出す際には、必ずiPhone X購入時についてきた付属品は全て用意しておきましょう。充電器やイヤホン、また外箱についても該当です。一つでも付属品が揃っていない場合は、減額対象になることもあるので、注意が必要です。iPhone Xの付属品は下記の通りですので、査定前の参考にしてみてください。
- ・EarPods(専用イヤホン)※コードあり
- ・Lightning – usb ケーブル
- ・Lightning – イヤホンジャック変換アダプタ
- ・USB電源アダプタ
Phone Xの一般的な買取価格 相場観
リンクサスモバイルでの買取価格についてはわかりましたね。ちなみに、他社で買取実施した場合の買取価格相場はどのくらいなのでしょうか?リンクサスモバイルで買取に出す場合と比較のためにも、ご参考までに他社の相場についても触れておきたいと思います。まず新品の場合の買取相場についてみていきましょう。
- ・iPhone X64GB=55,000円?60,000円
- ・iPhone X256GB=55,000円?63,000円
他社の比較をしてみたところ、だいたい上記価格が相場であることがわかりました。リンクサスモバイルでは他社よりも高値で買取可能であると自負しておりますが、実際多くの買取業者と比較しても若干他社より高値で買取を実施していることがわかります。
iPhone Xの中古販売価格
では、中古の場合はいかがでしょうか?リンクサスモバイルとの買取価格相場に差はあるのでしょうか?
- ・iPhone X64GB=19,800?33,000円
- ・iPhone X256GB=22,000円?37,800円
中古端末の場合は、それぞれの状態によって大きく買取価格が異なるため一概には言えませんが、他社でも数万円単位で買取を実施していることがわかります。なお、いずれもSIMフリー端末の方が高値で買取いただける傾向にあります。
まとめ
iPhone Xの買取について、基本スペックや特徴から、リンクサスでのその買取相場についてまで紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
iPhone Xは基本スペックも高くユーザー人気も高いことがわかりましたが、実は現在はすでに生産が終了している希少なモデルとなります。そのため、買取価格も数万円単位で可能な場合が多いことがわかりました。(もちろん端末の状態によって異なります。) ? もし買取に迷われている方がいらっしゃれば、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。買取査定はいつでも気軽にお取り寄せいただけますので、まずは査定に出してみるのも一つかと思います。(もちろん査定後のキャンセルも可能です。)また、
iPhone X以外にもお手元に不要なiPhoneがある方は、一度リンクサスモバイルまでご相談いただければと思います。どのモデルでも買取できる場合がありますので、まずは一度査定に出してみることをおすすめします。 ? 使用しなくなったiPhoneも廃棄するのではなく、お金に返金できるかもしれませんので、ぜひ有効にご活用ください。本記事がiPhoneの買取に迷われている方にとってご参考になりますと幸いです。