引用元:Apple
2019年に発売されたiPhone11Proと11ProMaxは大きいサイズというだけでなく、メインカメラが3種搭載された、やや近未来的なイメージが話題になりました。
その大きさや高いスペックからヘビーユーザー向けの機種という位置付けを思わせますが、スマホで動画や映画を楽しむ方が増えてきていることもあり、2020年4月に新機種SE2が発売されたにもかかわらず、高い人気を維持しています。
ひじょうに魅力的なモデルなのですが、入手する上で最大のネックになるのが価格ではないでしょうか。詳細は後述しますが、新品でストレージ512GBモデルになると150,000円程度になってしまいます。入手する方法はいくつかありますが、今回ポイントにしたのは“賢く入手する”こと。
ただ安く購入するのはなく、納得して入手することに重点をおきました。高い買い物です。慎重に、そして満足するものにしたいと思います。
iPhoneを購入する方法はいくつかあります。新品にするのか、中古にするかでも変わってきます。
iPhone 11 Proは2019年9月iPhone11ProMaxと同時発売、すでに半年以上が経過したモデルです。これまで新商品(iPhoneSE2 が2020年4月発売)が発売されると、新品であっても値下がりするのですが、今回値下げしたというニュースはありません。しかし半年経過したため、未使用また使用歴の浅い中古品が流通し始めてします。それぞれの入手方法を整理してみました。
現在国内の実店舗は数店だけになりましたが、メーカーであるAppleの正規店舗“アップルストア”で購入可能です。オンラインでの購入も可能です。通信会社を限定しない“SIMフリー”iPhoneの購入が可能です。適合するSIMカードをスロットインすれば通信できます。
大手家電量販店(ビックカメラなど)やカメラのキタムラはアップル製品の正規代理店になっています。同じ条件でアップル製品、iPhoneが購入可能(修理も)です。アップルストアよりも店舗数が多く、店舗独自のサービス、ポイント付与もあるので利用するユーザーが多いようです。
docomo、au、SoftBank、通信大手では、すべてiPhoneでの通信が可能です。多くのユーザーは通信回線の利用といっしょに端末機器としてiPhoneを使っていると思います。通信費用とともに分割で購入できます。
iPhone11Proは発売からすでに半年経過しているモデルなので、発売当初購入したものの未使用のままで買取業社に流通したものが出始めています。未開封・未使用という状態のものもあり、上記窓口よりも安く購入できる可能性があります。業者独自の保証がついたものもあるので、もしもの場合でも安心です。
同じようにまったく未使用を謳ったiPhone11Proが登場しています。ヤフオクの場合は、上記のような買取業者が出品する場合もあるので安心感はありますが、フリマアプリの場合、不具合や不都合があった場合を想定して利用しなければならず、高価なものだけにリスクが高いと感じます。
自己責任、NC/NR(ノークレームノーリターン)が原則なので慎重に。そしてリセール業者より高い価格設定の場合もある様です。
発売から半年ほどですので中古品が流通しています。と言っても使用歴の浅いiPhone11Proなので動作は支障のないものだと思います。また多くのリセール業者は修理部門を併設しているので、事前チェックとクリーニングは完全だと思われます。
ただし希望するボディカラーやストレージが見つかるかはタイミングしだいです。また業者によって価格設定は様々なので、吟味する必要があります。
使用歴の浅いiPhone11Proが出品しています。しかし注意点は“新品”の項目と同様です。あくまで自己責任、NC/NR(ノークレームノーリターン)が原則なので慎重に。
友人・知人から譲ってもらうなどありますが、フリマアプリを利用するのと同じだと捉えて慎重に。
引用元:Apple
今後も三大キャリアのいずれかを利用するのであれば、キャリアを通じて分割購入することが安心です。現在利用中の機種の下取りもあります。さらに様々なサービスで減額を提案していますが、変則的・複雑で分かりづらいという意見が多いようです。そして機種代金は原則定価です。
iPhoneまたアップル製品のヘビーユーザーなら、アップルストアもしくは正規プロバイダから購入することをお勧めします。メーカー直営という安心感とステイタスを得ることができます。もちろんアフターフォローも完璧、すべての機種・ボディカラーが揃っているというもの嬉しいポイントです。そして機種代金は原則定価です。
安く手に入れたいのであれば、リセール業者を利用しましょう。未開封・未使用のiPhone11Proが定価よりお得な価格で手に入ります。現在使用中の機種は同じ業者が買い取りもしてくれます。以上のいずれかから選択してください。
キャリア | iPhone 11 Pro64GB | 同 256GB | 同 512GB |
Au | 124,992円 | 141,984円 | 167,472円 |
Docomo | 124,416円 | 139,968円 | 163,296円 |
Softbank | 127,200円 | 145,920円 | 172,320円 |
Apple Store | 115,344円 | 132,624円 | 156,384円 |