column

コラム

iPhone画面割れと修理

2021.02.21

iPhoneスマホの画面を不注意で割ってしまった」

「誤って地面に落としてしまった」

このような経験をされているユーザーは多いのではないでしょうか?

今回は「画面が割れて使いづらい」「割れた画面を修理したい」とお悩みの方に向けて、iPhone・スマホ画面割れの対処法やおすすめの修理店についてご紹介していきます。

また、自分でできる対処法や修理にかかる費用など、iPhone・スマホの画面割れにおける解説を交えていきますので、画面修理に悩むユーザーさんに参考なれればと思います。

〇 「iPhone・スマホの画面が割れた!」対処は直ぐにするべきか?

そもそもiPhone・スマホの画面が割れてしまった場合、修理などの対処は必要なのでしょうか?

画面が割れてしまったユーザーの中には、軽度な症状なので放置している人も多くいます。

実際のところ多少の傷などであれば、そのまま使い続けることは可能です。

しかしながら画面が割れている場合、そのまま”使い続けることに3つのリスクがある”ということを理解して頂きたいのです。

早速そのリスクについて紹介していきます。

・指を”怪我する可能性”がある

iPhone・スマホの画面はガラス製です。

そのため、画面が割れた状態で使用し続けると、割れたガラスの破片などで指を怪我する危険性もあります。

また、ふとした拍子にガラスの破片や粒子が目に入り込んでしまう可能性も十分にあります。

昨今のiPhone・スマホで採用されているガラスは耐久性を高めた強化ガラスなので、破片や粒子も散らばり難くなっている事もありますが、注意しておくべき点でもあります。

・タッチパネルの誤作動が増える

画面の割れはパネルの破損でもあるので、端末のタッチパネルが誤作動を起こすことも多い事例の一つです。

例えば、操作を行っていないにも関わらず意図しないアプリが起動していたり、知らないうちに誰かに電話をかけていたということも多々あります。

ユーザー自身だけの問題ではなく、他の人にも誤解を招いたりトラブルに繋がる可能性もあるので注意が必要です。

また、ホーム画面にパスコードを設定している場合は、勝手に入力ボタンを押されたことでパスコードを複数回間違えたことになり、iPhone・スマホがロックされてしまったユーザーもいます。

・端末が故障し易くなる

iPhone・スマホの画面割れを放置することは、端末に大きなダメージを残したままということです。

当然故障し易くなり、初めのうちはパネルの故障だけという軽度な症状でも、次第に悪化していき他の部分にも不調をきたすこともあります。

画面の割れた箇所から雨水が混入し、iPhone・スマホの基盤が故障したことでストレージ内のデータが全て削除されてしまったり、電源が付かなくなってしまったケースも発生しています。

これらの最悪のリスクを考えると、傷が浅いうちに修理に出すのが最も適切でしょう。

もしも修理を悩んでいる方がいれば、これらのリスクを避けるためにも迅速な修理依頼を心掛けましょう。

〇 iPhone・スマホの画面割れ時の応急処置について

画面割れの修理を検討するにしても、直ぐに修理店まで持っていけないという場合もあることでしょう。

そこで少しでもリスクを軽減できるように、修理へ出すまでの間に”ユーザー自身で行える応急処置”について解説していきます。

何れも簡単な処置ばかりですので是非実践してみてください。

・「画面割れ用フィルム」や「画面保護フィルム」を貼る

修理が決まるまでの間に少しでも画面割れの状態を悪化させないことが最も大切です。

具体的には「割れている部分を極力拡大させない」ことや「怪我や誤作動によるトラブルを避ける」ことが必要になります。

画面割れ時に使用できる専用の保護フィルムが販売されています。

割れた箇所にフィルムを貼るだけの簡単な処置になりますが、画面割れの拡大を防いだり怪我の予防にもなるのでおすすめです。

家電量販店などで2,000円ほど掛かりますが、100円ショップで販売されている通常の保護フィルムで代用してしまうのが合理的かもしれません。

・バックアップはとっておく

また、万一の故障に備えて、データのバックアップは必ずとっておきましょう。

電話帳や写真など残しておきたいものはクラウドサービスにあげるなど、事前に安全な場所に移すことが大切です。

万一端末の電源が入らなくなった場合でも、バックアップさえ取っておけばデータは保持することができますので安心です。

修理の際にもお店次第ではバックアップをとるように言われる可能性もあるので、予め済ませておきましょう

「画面割れ」を自分で修理することについて

端末の画面修理を検討する際に、「自分で修理ができないか?」と考える方も非常に多くいらっしゃいます。

修理店に依頼すると費用がかかりますし、何よりわざわざ店舗に赴いたりスタッフとのヒアリングを行う手間もあります。

そのため自宅でセルフ修理ができれば確かに便利です。

セルフで修理する場合の方法や、その際の注意点についても見ていきましょう。

・そもそも自分で修理は可能か?

iPhone・スマホなどの画面修理はセルフ修理で対応できるのでしょうか。

答えとしては「不可能ではないが、あまりおすすめはしない」です。

セルフ修理の方法はインターネットで調べると沢山出てくると思います。しかし、経験が不足しているユーザーがセルフ修理に手を出すと失敗する可能性も高く、状況を更に悪化させてしまうことも少なくないのです。

また、セルフ修理では”メーカーの補償サービスに加入していた場合でもサービス適応外”になります。

どうしても自力で修理したいユーザーは、これらのリスクをご理解して頂いた上で実施されることを推奨します。

・セルフ修理の流れ

簡単にセルフ修理の方法と流れについて触れていきます。

端末によって修理の方法も異なるので、大枠で必要となる手順のみをご紹介していきます。

①修理箇所の状態を再度把握して、情報を集める

自力で修理を行うユーザーが最も失敗する原因は、「器用さ」ではありません。

実は事前の下調べによる”情報量が不足”していることです。

Androidスマートフォンの場合は数多くのメーカーが製品をリリースしていることもあるので、正直なところ情報量が不足しがちになります。

しかし、GalaxyシリーズやXperiaシリーズなどの代表的な製品やiPhoneシリーズなどは所有ユーザー数も多いことから多くの情報が得られることになります。

特に修理をする上で、インターネット上に散見される修理に関するWEBページでの紹介よりは、「YouTube」でアップロードされている修理・分解動画などを参考にすると良いでしょう。

②必要なパーツ・部品を揃える

次に修理に必要なパーツを揃える必要があります。

分解に必要な道具から、取り替え用の液晶ガラスなどが必要です。

スマホの画面修理に必要なパーツはインターネット上で検索すれば、販売しているお店が見つかります。自身の端末に必要なパーツはあらかじめ調べて購入しておきましよう。

なお、パーツや工具など必要な部品をすべて揃えているうちに、修理店に依頼する方が安くついたという事態も起きやすいので、本当にセルフ修理が合理的なのか考えながら進めていきましょう。

③手順に沿って慎重に分解し、部品を交換する

情報やパーツ・道具などが揃えば修理が可能です。

当然、端末ごとに手順は異なるので①で事前に調べた情報を活用しながら分解を慎重に進めましょう。

どの端末の場合も基本的に裏面からカバーやバッテリーを取り外した後、液晶ガラスの交換をすることになります。慣れないうちは大変な作業になるかもしれないので、失敗した時のカバーが出来る様に事前にリスクアセスメントを徹底しておきましょう。

・買い替えるのも手段の一つ

無理してセルフ修理するくらいであれば、端末を新しいものに買い替えるのも一つの手です。

修理費用や使用年数を考慮した上で、買い替えた方が安くつくという場合もあるので、選択肢に入れておくことをおすすめします。

セルフ修理について触れてきましたが、いかがでしたでしょうか?

「画面の交換だけだから簡単かも」と思っていた方も、大がかりな作業であることに驚いたのではないでしょうか。

冒頭より記載していますが、やはりセルフ修理は失敗のリスクも大きいので、よほどの理由がない限りはできるだけ避け、修理店に依頼することをおすすめします。

〇 画面割れはどこで修理してもらえる?

画面の修理依頼を検討する場合、どのようなお店に依頼すると良いのでしょうか?

ここからは修理店に依頼する場合の手順について詳しく見ていきます。

端末の画面修理の方法として、大きく分けて2つの修理店に依頼する方法があります。

一つは正規店への依頼、もうひとつは非正規店への依頼になります。それぞれの違いについて見ていきましょう。

・正規店について

まず正規店とは、メーカーが認可している修理店のことを指します。

iPhoneの場合、Apple StoreやAppleが認可しているビックカメラやカメラのキタムラなどの正規サービスプロバイダ、またAppleへの配送修理が正規店での修理にあたります。

Androidスマートフォンの場合も、各キャリアや端末のメーカーに修理を依頼する方法のことを指します。

正規店へ依頼するメリット

メーカーが認可する修理店なので安心感があります。

純正部品を使っていたり「雑な修理をされた」といった心配も少ないことでしょう。

また、サポートサービスに加入していると、修理費用を保証してくれる場合もあり、お得に修理していただける点もポイントです。

保証サービスも厚く、大きなトラブルを避けることができる点は正規店のメリットになります。

正規店へ依頼するデメリット

メーカーが認可する修理店は、店舗数が限られているという点があります。

特にApple Storeなどは都会にしかないことが多く、全国で見ても数店舗しかありませんので、お住まいの地域では店舗が見つからないという場合も少なくありません。

さらに、正規店に依頼する場合はセキュリティ等の観点から、端末が初期化されてしまう点も懸念事項です。

また、Apple Storeや各キャリアの店舗は混雑していることが多く、修理予約がなかなか取れないということも少なくありません。

混雑している時には数週間予約が取れないこともあります。

正規店に依頼する場合、「早く修理して欲しいのに、混雑していて待たなければいけない」という可能性もあることを頭に入れておきましょう。

・非正規店について

一方で、メーカーが認可していない非正規店も多くあります。

街中で見かけるiPhone・スマホ修理店の多くは非正規店に当たります。

なお、非正規店と言ってもメーカーが認知していないだけで、信頼できる店舗はたくさんありますのでご安心ください。

非正規店へ依頼するメリット

正規店よりも修理の費用が安いことが挙げられます。

純正部品ではなく独自で取り寄せたパーツを使っていることもあり、修理費用が安くなるのです。

また、手違いでデータが初期化されることも稀なので、大切なデータを失うことなく修理いただける点もメリットの一つです。

非正規店へ依頼するデメリット

メーカーが認可していない修理店ですので、サービス内容やスタッフの技術・能力については店舗によってピンキリです。

スキルの高い非正規店もたくさんありますが、一方で質の低いサービスを提供する店舗があるのも事実です。

非正規店に依頼する場合は悪質な修理店に依頼することのないよう、店舗選びも重要なポイントになることを理解しておきましょう。

おすすめの修理店は?

それでは修理店選びの方法について紹介していきたいと思います。

画面割れの修理は正規店に依頼するのがよいのでしょうか?

それとも非正規店の方がよいのでしょうか?

より詳しく見ていきましょう。

・保証サービスに加入している方は正規店がおすすめ

AppleCare +など、端末の保証サービスに加入しており、かつ保証対象期間である場合、正規店にて修理するのが良いでしょう。

非正規店での修理は保証サービス対象外になりますので、せっかく保証サービスに加入していても無駄になってしまいます。

たとえばAppleCare +に加入しており、画面割れ修理を正規店に依頼する場合、通常よりも10,000円以上安い価格で修理対応いただくことが可能です。

画面割れの場合、正規店で依頼しても3,000円前後で対応いただけるので費用を抑えて修理して頂くことが可能です。

そのため、保証サービスに加入している方は正規店での画面修理をおすすめします。

・保証サービスに加入していない方は非正規店で修理を

一方で、保証サービスに加入していない方や保証対象期間を過ぎてしまっている方は、非正規店での修理をおすすめします。

比較的修理費用が安く、また正規店のように事前予約もほとんど必要ありません。

比較的早急な修理対応をしていただけます。

また、非正規店ではデータを削除されることもありません。正規店より融通が効くので、依頼主のニーズを汲み取った修理をしてくれる点もおすすめポイントです。

画面割れを放置したまま使い続けることはやはり危険ですので、できるだけ早くかつ正確に修理いただける非正規店を選ぶことがおすすめです。

・非正規店の選び方

非正規店は非常に多くありますので、どこの店舗に依頼すべきか迷う方も多いでしょう。

「街中で見つけた修理店にふらっと立ち寄ってみも良いの?」と思っている方は要注意です。

上述したように、非正規店の中には悪質なサービスを提供する店舗があることも事実です。

そのため、非正規店に修理を依頼する場合は、事前にしっかりリサーチしておくことが大切になります。

そこで、ここでは簡単に非正規店の選定基準について紹介していきます。

実店舗がある

非正規店の中でも実店舗を持つ非正規店と実店舗を持たない非正規店があります。

実店舗を持たない非正規店の場合、指定の場所に端末を配送して修理対応いただくことになります。

わざわざ店舗に出向かなくても良いというメリットがありますが、一方で顔が見えないやりとりになりますので、トラブル時にすぐに修理店の担当者に連絡が取れないなど不安要素もあります。

一方で実店舗を持つ非正規店の場合、修理後にトラブルが発生しても店舗に赴けばすぐに店員が対応してくれます。

また、修理を依頼する前に店員の対応やお店の雰囲気をチェックすることもできるので、信頼感を得られるという意味でも実店舗を持つ非正規店がおすすめです。

保証サービスがある

また、修理後の保証サービスを設けているかどうかも重要なポイントです。

保証サービスを設けていない店舗の場合、修理後のトラブルには対応してくれなかったり、費用が追加請求されたりといった可能性もありますので注意が必要です。

ホームページなどでも保証サービスの有無は確認できますので、事前にしっかりと確認しておきたいポイントです。

修理費用が安すぎる店舗には注意!

修理店を選ぶ際にできるだけ修理費用の安い修理店を選びがちですが、安すぎるお店には少し注意した方が良いでしょう。

修理における費用というのは「部品代+作業費+店舗利益」が含まれていますので、修理費用が安いお店というのはいずれかの費用を削っているということです。

店舗利益を削ることはほとんどありませんので、例えば質の悪い部品を仕入れることにより価格が安くなっている場合があります。

またWEBなどに記載している修理費用には「作業費」が含まれておらず、後から追加請求される場合もあります。

このようなトラブルを避けるためにも安すぎる店舗は選ばない、また事前見積もりが可能な店舗であれば、なお安心です。

以上が簡単な選定基準になります。ぜひこちらを参考にあなたに合った修理店を選んでみてください。

修理にかかる期間と費用

続いて修理を依頼する場合に気になる修理費用・修理期間についても見ていきます。

端末の状態によっても異なり端末の種類によってもそれぞれ差がありますが、大体の目安として参考にしてみてください。

・画面割れによる外装ガラス交換の場合

まず端末のガラス部分のみが割れている場合の修理費用の目安ですが、非正規店の場合で4,000円前後にて修理対応が可能です。

正規店の場合(保証なし)ですと10,000円は超えてくるので、非正規店の方が圧倒的に安いことがわかります。

もちろん最新の機種になると修理費用はもう少し高くなりますが、大体の相場として考えておいてください。

また、修理にかかる時間ですが、非正規店に依頼した場合即日で対応いただける場合がほとんどです。

店頭で即日修理していただけますので、数十分から1~2時間待つだけで修理していただけるでしょう。

速いお店では30分ほどで対応いただけることもあります。

どのくらいの時間がかかるのか、事前に確認しておくと安心です。

・液晶交換も含む場合

液晶交換の必要有無の確認方法として、例えば「タッチパネルが反応しない」「画面の色がおかしい」などの不調が発生しているかどうかが判断基準になります。

液晶交換が必要な場合はガラス交換のみの場合よりも少し費用が高くなります。

液晶交換を含む場合の費用は非正規店で7,000円〜が相場です。

なお、修理における期間はガラスのみ割れている場合と変わりありません。数十分から数時間で対応いただける場合がほとんどです。

以上が画面割れ修理を依頼する場合にかかる修理費用と修理期間の目安になります。

端末によっても差が出てきますので、依頼される際は必ず自身の端末修理における費用や期間を店舗側にしっかり確認するようにしましょう。

修理に出す前の注意点

さて、ここまでは修理店の選び方から修理における費用や期間など具体的な情報を見てきました。

ここからは、修理に出す前に注意しておきたい事項についても触れておきたいと思います。

正規店・非正規店でも、修理によって端末の状態が必ず改善されるわけではありません。

端末の状態によっては、修理しても不具合が続くことももちろんあります。

そのため、万一修理しても状態が改善されない場合も想定して、修理前に自身でできることをしておくとより安心です。

・バックアップの必要性

まず、修理に出す前に必ずバックアップは取るようにしましょう。

途中の項目でも触れていますが、修理後にデータが全て消去されてしまったという事態も少なからず発生しています。常に最悪の場合を想定してバックアップは可能な時に取っておく必要があります。

iCloudやGoogleアカウントなどと同期させることで、バックアップは簡単に取れるので必ず取るようにしましょう。

電話帳や写真など、データが削除されて困るものはPCにデータを移しておくのも一つです。

・アプリのアカウント認証も忘れずに

「Instagram」や「Facebook」また「LINE」などのSNSアプリにおけるデータの保持も大切です。

特にLINEは端末が初期化された場合、アプリを再インストールする必要が出てきます。

その際に、暗号認証ができればアカウントは継続して使用可能ですので、まず認証IDを事前に確認しておきましょう。この暗号認証がうまくできなければ、LINEが初期化され「フレンド」も全て消えてしまいますので注意が必要です。

また、万一修理後に端末の不具合が発生し、端末自体を交換する必要が出てきた場合に備え、他の端末でもデータを引き継げるよう「Facebookアカウント認証」「メールアドレス登録」の設定をしておくのがベストです。

ちなみに、LINEのトーク履歴のバックアップを取る方法もありますので、残しておきたいものがあればトーク履歴のバックアップも合わせて対応しておくと良いですよ。

・パスワード関係はメモしておく

また、万一修理後にiPhone・スマホが初期化されてしまった場合、端末に記憶させていたパスワード関係は全て記録が削除されてしまいます。

パスワードがわからず各種サービスを利用できなくなった、という事態を避けるためにもパスワード関係は事前にメモしておくと安心です。

特にApple IDやGoogleアカウントなどは必ずパスワードをチェックしておきましょう。

以上が修理に出す前に注意しておいて欲しい事項になります。大切なデータを失うことのないよう、ぜひ修理前には上記ポイントを実践してみてください。

画面割れを防ぐため

ここまでiPhone・スマホの画面割れにおける修理情報を紹介してきましたが、そもそも画面を割らないことが一番ですよね。

すでに画面割れでお困りの方も今後同様に画面割れに悩まされることがないよう、画面割れを事前に防ぐ予防策について触れておきたいと思います。

簡単に取り入れられるものばかりですので、ぜひ実践してみてくださいね。

・保護フィルム&保護ガラスを貼る

初歩的な予防策ではありますが、やはり画面の保護フィルムや保護ガラスは大切です。

保護フィルムは薄いシート状のもので、傷や衝撃からスマホ画面を守ってくれる役割があります。

一方保護ガラスは強化ガラスになっており、耐久性に優れている点がおすすめです。

保護ガラスの方が衝撃に強いので、不注意でiPhone・スマホを地面に落としてしまいがちの方は、強化ガラスシートを貼っておくとより安心でしょう。

最近では100均などでも保護フィルムや保護ガラスの購入が可能ですので、手軽に入手できるおすすめの予防アイテムです。

・スマホカバーをつける

スマホカバーをつけておくことも大切な予防法です。

特に画面周りが覆われる形のスマホカバーであれば、地面に落とした時でもカバーのおかげで画面が直接地面に触れることを避けることができます。

また、手帳型のスマホケースであれば画面丸ごとカバーしてくれるので、万一落とした場合でも画面が割れるリスクが大きく減少されます。

最近ではおしゃれで機能的なスマホカバーが多く発売されていますので、デザインだけでなくぜひ衝撃にも強いものを選んでみてください。

・歩きスマホは厳禁

また、歩きながらスマホを操作する方が非常に多くいますが、歩きスマホは落とすリスクが高まります。

スマホに集中すると周囲に目がいかないので、人とぶつかってしまいその衝撃で落としてしまう可能性があるのです。

また、人混みの多い場所であれば落としたスマホが踏まれるなど、二次被害のリスクもあります。

歩きながらスマホを操作することは、画面割れのリスクが大きいので避けるようにしましょう。

・落としやすい場所にスマホを入れない

例えばズボンの後ろポケットや胸ポケットだったり、落としやすい場所にスマホを入れないようにすることも大切です。

胸ポケットに入れていることを忘れて、かがんだ拍子にスマホを落としてしまったという方も少なくありません。

移動する際はカバンなど落とすリスクの少ない場所に収納しておくのがベストです。

・カバンに入れる時も注意が必要

移動時にはスマホはカバンに入れておくと安心と記載しましたが、カバンの中でスマホの画面が割れてしまうこともあります。

その原因は鍵などの固いものとスマホがカバンの中でぶつかり、大きな衝撃を受けた時に割れてしまったという場合がほとんどです。

カバンの中に収納する時でも、できるだけ固くて尖った物の側にはスマホを収納しないようにしましょう。

・有線のイヤホンは危険?

スマホで音楽を聴く方は非常に多いことでしょう。

しかし、有線のイヤホンを使って音楽を聴いている方は少し注意が必要です。

例えばイヤホンのコードが思わぬ場所に引っかかり、それが原因でスマホを落としてしまうというリスクがあります。

最近ではBluetoothで接続できる無線イヤホンも増えていていますので、できれば無線のものを利用すると安心です。

・人の目に触れない場所には置かない

自宅の床の上や椅子の上だったり、人の目に届かない場所など誰かが踏んでしまう場所には、スマホは置かないようにしましょう。

不注意で踏んでしまって画面が割れたということも多く発生しています。

自己の注意と事前の予防策で、スマホの画面割れのリスクは大きく下げることができます。

画面が割れてしまってから後悔することのないよう、ぜひ事前に対策できる部分は日頃から実施することをおすすめします。

最後に

スマホの画面割れにおける対処法から修理に関する情報まで見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

画面割れに悩んでいる方も多くいるかと思いますが、放置や自己修理はリスクも大きいのでできるだけ避けるようにしましょう。

保証サービスに加入されている方は正規店に、加入されていない方は非正規店に修理依頼するのがベストです。

また、修理に出す前に必ず大切なデータは保存しておきましょう。

正しい対処法と修理店選びで、後悔のない修理にしてくださいね。

また、今後は画面割れに悩むことのないよう、保護フィルムを画面に張るなど事前に予防策を取り入れておくことをおすすめします。

本記事が画面割れに悩む方の参考になりましたら幸いです。

menu